2020年10月4日 ちょっとだけ良い服を少しだけ持つという楽しみ どこで服を買えば良いのかわからないという悩み 僕はミニマルライフを志しているが、同時に洋服好きでもある。 決して自身が洒... カテゴリー ファッション
2020年9月28日 【単身者向け200円で作るシンプルおかず】ミックス野菜と塩ラーメンのタレであんかけ焼きそばを作る あんかけ焼きそば。実は長野の隠れたソウルフードがあんかけ焼きそばなのである。市内にはあんかけ焼きそばを提供する飲食店が数... カテゴリー 200円で作れるシンプルおかず
2020年9月21日 電気掃除機なしで2年半暮らしてみた男子の生活の記録 僕は電気掃除機を持っていない。 部屋は7畳ほどのワンルーム、台所・洗面所を含めて全てフローリングである。 ラグやマットと... カテゴリー ミニマリストの部屋/ミニマルライフ
2020年9月13日 下手なりに趣味を楽しむということ 僕の目下の趣味はジョギングと水泳である。 だいたい週末は土日で合わせて20km強を走り、更に土曜日の夕方には市営プールで... カテゴリー 休日/単身赴任生活実践編
2020年9月12日 寂しい単身赴任期間も人生の貴重な一ページだと味わおう 単身赴任というシステムについていろいろ考えることはある。同士の皆さんも恐らく同じであろう。 昨年くらいまでは「いや言うの... カテゴリー 生活全般
2020年9月5日 野菜をシンプルに調理して沢山食べる 自炊単身赴任者の皆さん、ちゃんと野菜食べてますか〜。 中年男子が自炊する上で、食べる野菜の量を意識することは大切だ。 1... カテゴリー 料理・食生活
2020年8月29日 逃れられない【単身赴任の寂しさ】とうまく付き合う方法 単身赴任を始めた当初、会社から暗い部屋に帰って電気を点けると、えも言われぬ寂しい気持ちに襲われたものである。 しかし人間... カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2020年8月22日 家族と毎日夕飯の画像を送りあって生存確認している 単身赴任の皆さん、今日も一日お疲れ様でした! さて、皆さんは離れて暮らす家族とどのように連絡を取り合っているであろうか。... カテゴリー 単身赴任生活実践編/家族との関係
2020年8月17日 単身生活の部屋の水回りだけは綺麗にしておこう 僕が水回りだけは綺麗にしておく理由 水回り、すなわち台所、洗面所、風呂場、そしてトイレ。 僕は決して潔癖症ではないが、水... カテゴリー 単身赴任生活実践編
2020年8月10日 【単身者向け200円で作るシンプルおかず】ゆで鶏の甘酢ソース定食を作る ヘルシオで鶏ハムをしょっちゅう作るが、今日はあえて茹でてみた。 フライパンに鶏胸肉がかぶるくらいの水を入れる。煮立ったら... カテゴリー 200円で作れるシンプルおかず