コンテンツへスキップ
シンプルに安く単身赴任を楽しむ

シンプルに安く単身赴任を楽しむ

シンプルでミニマルでお金のかからない楽しい単身赴任生活を追求する中年男子のブログ

2020年2月6日

引き算の思考でシンプル料理を楽しむ

前にもお話しした通り、僕は子供の頃から料理が好きだ。 初めて料理を作ったのは小学校5年生の時、日曜日の昼飯に焼きそばと学...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/料理・食生活
2020年2月1日

モンベルの寝袋をコインランドリーで丸洗いしてみた

丸洗い出来るのが寝袋の大きな魅力 寝袋(モンベル・ファミリーバッグ#1)の普段使いの生活ももうすぐ2年となる。 前にも書...

カテゴリー 寝袋の普段使い
2020年1月26日

自炊派単身赴任ミニマリストの僕が毎日スーパーに通ってしまう理由

スーパーマーケットで買い物をするのが好きだ。 会社の帰りには、ほぼ毎日スーパーに寄る。仕事で張りつめた(大して張りつめて...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/料理・食生活
2020年1月26日

【グローバルの包丁】ミニマルライフにぴったりのシンプルかつ高品質な包丁

単身赴任を始めてからもうすぐ2年、僕の自炊生活を支えてくれたのがグローバルの三徳包丁である。 これを勧めてくれたのは妻で...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/料理・食生活
2020年1月19日

【モンベル・スーパーメリノウールシャツ】のレビュー、ジオラインと比べてみたら

ジオライン愛用者の僕が初めてメリノウールを買った 仕事中のアンダーウェアとして、モンベルのジオラインを長年愛用している僕...

カテゴリー ファッション
2020年1月17日

ミニマリスト ラジオを買う

ラジオはいつも僕の青春のそばにあった 僕は中学3年から高校卒業までの4年間、札幌で暮らしていた。 当時は北海道のテレビ・...

カテゴリー ミニマリストの部屋
2020年1月5日

照明でミニマルな部屋の居心地を良くする

僕は、子供の頃から住宅やインテリアに少なからず興味を持っていて、インテリア雑誌を立ち読みしては、「将来こんな部屋に住みた...

カテゴリー ミニマリストの部屋
2020年1月5日

単身赴任にあたりミニマリストの僕が買ったもの【ブラインド編】

トレンディドラマのような部屋に憧れる 単身赴任の部屋はブラインドにすることを最初から決めていた。 カーテンの方が遮光性・...

カテゴリー 買ったもの
2020年1月3日

【単身赴任にあたりミニマリストの僕が買ったもの】調理道具編

単身生活をするにあたり買った調理道具 これだけである。 僕は料理は大好きだ。小学生の時に家庭科の授業で習った野菜炒めと粉...

カテゴリー 買ったもの
2019年12月29日

単身赴任にあたりミニマリストの僕が買ったもの【食器編】

僕の部屋にある食器の全て 左上から時計回りにご紹介 丼(無印良品) 中皿(無印良品) 大皿(無印良品) カトラリー(柳宗...

カテゴリー 買ったもの

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • »

カテゴリー

  • ミニマルライフ (88)
    • ファッション (40)
    • ミニマリストの部屋 (17)
  • 単身赴任生活実践編 (147)
    • 200円で作れるシンプルおかず (19)
    • 休日 (23)
    • 家族との関係 (7)
    • 料理・食生活 (35)
    • 生活全般 (59)
  • 単身赴任生活準備編 (27)
    • その他 (17)
    • 買ったもの (10)
  • 寝袋の普段使い (8)
  • 未分類 (5)
  • 長野のおすすめ (3)

アーカイブ

リンク

https://oishinshu.com/

兄弟ブログ「長野ノスタルジック食堂」〜週末、ジョギングで腹ペコの自分を大満足させてくれる、安くて美味くてボリュームたっぷりの良店の紹介ブログ

検索

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

©2025 シンプルに安く単身赴任を楽しむ

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る