コンテンツへスキップ
シンプルに安く単身赴任を楽しむ

シンプルに安く単身赴任を楽しむ

シンプルでミニマルでお金のかからない楽しい単身赴任生活を追求する中年男子のブログ

2023年5月28日

軽井沢の新スポット「Karuizawa Commongrounds」に行ってみた

先日、軽井沢の中心部からちょっと離れたところに3月にオープンした複合施設、「Karuizawa Commonground...

カテゴリー 長野のおすすめ
2023年5月21日

【単身赴任の食費節約】のポイントはランチにあり

単身赴任者の皆さ〜ん、お元気ですか? さて、皆さんは仕事の日の昼食はどのようにされているだろうか。 この春から単身赴任を...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/料理・食生活
2023年5月6日

諏訪湖の周りをぐるっと一周走ってみたら最高すぎた

2023年のゴールデンウェークも終わりが近づいてきた。単身赴任者の皆さん、楽しい連休を過ごせたでしょうか。 僕は例年、ゴ...

カテゴリー 長野のおすすめ
2023年4月30日

【単身赴任の生活費】を平均以下に抑えて家計を黒字にする4つのポイント

単身赴任者の皆さん、お元気ですか〜。 特に4月から単身赴任を始められた方は、待ちに待った大型連休が始まり、家族の元に帰っ...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2023年4月23日

ミニマリストの僕が「ポエング」をいまさら買った理由

IKEAの「ポエング」というチェアをご存知だろうか。 ミニマルライフで単身赴任を始めて5年、テーブルと椅子とカラーボック...

カテゴリー ミニマルライフ/単身赴任ミニマリストの部屋
2023年4月16日

スエードのデザートブーツをタワシで丸洗いしてみた

「ミニマリストだが服好き」という、これだけ聞くといかにも意識高そうだが実際には全然そんなことはない僕が持っているオフの日...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2023年4月9日

運動音痴の僕が週15kmのジョギング・週100回の腕立て伏せを5年続けた結果

僕は子供の頃から大の運動音痴であった。 かろうじて水泳だけは小学生の頃にスイミングスクールに通っていたおかげで人並みに泳...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2023年4月8日

子供が一人暮らしを始めて我が家はこの春から3重生活、家計は大丈夫?

この春、我が家の上の娘が東京の大学に進学することとなり、家を出て一人暮らしを始めることとなった。 無事に進学してくれたこ...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/家族との関係
2023年3月20日

単身赴任生活に下着・靴下・ワイシャツは何枚あると安心か?

この春から単身赴任を始める皆さ〜ん、お疲れ様です!準備は順調に進んでますか? 単身赴任生活の準備というと、まずは家電や家...

カテゴリー 40代ミニマリスト男子の服/ミニマルライフ
2023年3月12日

【体験談】引越し業者を使わずに引越しを成功させるポイント

僕は自家用車で引っ越しした 今から5年前の春、単身赴任を控えた僕に本社の総務部から電話がかかってきた。 総務「引越しはい...

カテゴリー その他/単身赴任生活準備編

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 22
  • 23
  • »
【かして!どっとこむ】 4年未満の単身赴任なら買うよりこちらの方がメリットが大きい

カテゴリー

  • ミニマルライフ (65)
    • 40代ミニマリスト男子の服 (28)
    • 単身赴任ミニマリストの部屋 (9)
  • 単身赴任生活実践編 (146)
    • 200円で作れるシンプルおかず (27)
    • 単身赴任の休日 (23)
    • 家族との関係 (6)
    • 料理・食生活 (27)
    • 生活全般 (57)
  • 単身赴任生活準備編 (24)
    • その他 (14)
    • 買い物 (10)
  • 寝袋の普段使い (7)
  • 長野のおすすめ (2)

アーカイブ

リンク

https://oishinshu.com/

兄弟ブログ「長野ノスタルジック食堂」〜週末、ジョギングで腹ペコの自分を大満足させてくれる、安くて美味くてボリュームたっぷりの良店の紹介ブログ

検索

PVアクセスランキング にほんブログ村

©2023 シンプルに安く単身赴任を楽しむ

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る