家族と毎日夕飯の画像を送りあって生存確認している

単身赴任の皆さんは離れて暮らす家族とどのように連絡を取り合っているであろうか。
僕の場合は毎週日曜日の夜にLINEのビデオ通話を使って1週間の近況を報告し合っている。
まあ大体話す内容などワンパターンで、学校や仕事のことを一通り尋ねてそれで終わりといった感じである。それ以上話がうんと盛り上がるということはない。
どうも僕は雑談というのがうまく出来ないのである。何せ途中で疲れてしまう。
いつまでも雑談を続けれらる人、それも結構面白おかしく話せる人がいるが、僕はそのようなような人を素直に尊敬する。
ただ、日曜日以外は毎日夕食の画像を送りあい、「ちゃんと生きてるよ、食べてるよ、(浮気もしてないよ)」ということを確認し合うのが僕らの習慣となっている。




お互いの食卓を見るだけで、なんとなく「ああ今日は疲れているのかな」とか「給料日前で食費がピンチなのかな」というのが分かってくる。
僕ら夫婦はお互いに料理はする方なので、下手に話すよりも作った料理を見せ合った方が通じるような気もする。