コンテンツへスキップ
シンプルに安く単身赴任を楽しむ

シンプルに安く単身赴任を楽しむ

シンプルでミニマルでお金のかからない楽しい単身赴任生活を追求する中年男子のブログ

2022年12月11日

気づいたらこのブログを始めて3周年となっていた

2022年も残すところあと3週間たらず。「一年なんてあっという間だなあ」というのはいかにも月並みな感想だが、僕自身が月並...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2022年12月4日

【ドリップパックを美味しく淹れるコツ】一人暮らしでも美味しいコーヒーが飲みたい

僕はコーヒーが好きだ。 どれくらい好きかというと、一日1杯は必ず飲む。インスタントはダメだ。ドリップしたコーヒーを飲まな...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/料理・食生活
2022年11月27日

着込んでくたびれる程に格好良くなっていく服の条件とは

「洋服なんてガンガン着て、洗濯して、乾燥機にかけて、クタクタにくたびれた頃が一番格好いいんですよ」 これは僕が勝手にファ...

カテゴリー ファッション/ミニマルライフ
2022年11月23日

【クルマ好き・単身赴任・ミニマリスト】である僕のクルマ事情

「ミニマリストになって、それまで生活に不可欠と思い込んでいた自動車を思い切って手放してみたら本当に身軽になった」という方...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2022年11月16日

【使いながら掃除する習慣】を身につけたら休日の自由時間がグッと増えた

シャワーを浴びるついでに風呂場掃除 僕は、自宅の風呂場掃除というのはシャワーを浴びる「ついでに」に行う。 僕は自宅マンシ...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2022年11月6日

【ミニマリストの冬支度】あれこれ買わずに冬を快適に過ごすためのポイント

11月、晩秋である。自宅マンションから見える近所の公園の木々は美しく色付き、遠くに見えるアルプスの山の頂上付近は早くも所...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2022年10月30日

【パタゴニア・ナノパフ・ジャケット】薄手で軽量ながら頼もしい万能ジャケット

長野に単身赴任で来てから、もうすぐ5回目の冬となる。 長野の冬は厳しい。厳しいと一口に言っても、長野は南北に実に広大なの...

カテゴリー ファッション/ミニマルライフ
2022年10月29日

【寝袋の普段使い】封筒型の寝袋で冬を快適に過ごすための工夫

「寝袋の普段使い」という検索ワードでこのブログを訪れてくれた方が結構いらっしゃる。 ありがたいことだ。そして、それだけ寝...

カテゴリー 寝袋の普段使い
2022年10月23日

【単身赴任の低コスト自炊のコツ】中途半端に残った野菜を無駄にしない方法

自炊派単身赴任者の皆さん、お元気ですか〜?自炊、上手くいってますか? 一人分の食事作りでぜひ意識したいのが野菜を積極的に...

カテゴリー 単身赴任生活実践編/料理・食生活
2022年10月19日

【40代男子のネクタイ選び】おじさん臭くない・若造ぽくもないネクタイとは

カジュアルビスの普及や在宅ワークの増加で販売量が激減していると言われるネクタイ。しかしビジネスマンでネクタイを一本も持っ...

カテゴリー ファッション/ミニマルライフ

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 26
  • 27
  • »

カテゴリー

  • ミニマルライフ (88)
    • ファッション (40)
    • ミニマリストの部屋 (17)
  • 単身赴任生活実践編 (147)
    • 200円で作れるシンプルおかず (19)
    • 休日 (23)
    • 家族との関係 (7)
    • 料理・食生活 (35)
    • 生活全般 (59)
  • 単身赴任生活準備編 (27)
    • その他 (17)
    • 買ったもの (10)
  • 寝袋の普段使い (8)
  • 未分類 (6)
  • 長野のおすすめ (3)

アーカイブ

リンク

https://oishinshu.com/

兄弟ブログ「長野ノスタルジック食堂」〜週末、ジョギングで腹ペコの自分を大満足させてくれる、安くて美味くてボリュームたっぷりの良店の紹介ブログ

検索

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

©2025 シンプルに安く単身赴任を楽しむ

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る