【かんたんクッキング】夏野菜は焼いてめんつゆにドボン!の「焼き浸し」がおすすめ
スーパーの野菜売り場にも、色の濃い夏野菜がたくさん並ぶ時期になってきた。
日常から野菜を意識して食べている僕は、この時期が来ると嬉しくなってしまう。夏野菜は日光をふんだんに浴びて、あっけらかんと陽気で健康的に日焼けしてエネルギーに満ちており、言ってみれば野菜界のパリピである(僕はパリピは嫌いだが)。
一方、白菜とか大根とかゴボウといった冬の野菜は、寒い寒い土の上あるいは土の中でじっと耐えて来た辛抱強さと健気さがある。言ってみれば野菜界のおしんであり、こんな私でよければどうか食べて下さい…と、若干陰気である(怒られそうだな)。
夏野菜の魅力が美味しいのはもちろんのこと、簡単な調理で美味しく食べられることだ。今回はシンプルクッキングを旨としている僕がこの時期によく作る夏野菜料理、「焼きびたし」についてご紹介したい。
焼きびたしとは
野菜を油で焼きつけて、薄めためんつゆにドボンと漬けるだけの超かんたん料理だ。
油で焼き付けることで野菜の甘みを引き出し、香ばしさとコクをプラスし、そこにめんつゆのアミノ酸やグルタミン酸といった旨み成分が染み込むことで、野菜をたくさん食べることが出来る。
焼きびたしに合う夏野菜
- ナス
- ピーマン
- パプリカ
- ズッキーニ
- カボチャ
- トマト
- インゲン
- アスパラ
- ししとう
- 万願寺唐辛子など
これらの野菜のうち1種類でも良いし、複数の野菜の組み合わせでもよい。
また野菜以外でも、鶏の胸肉・ささみ、ガンモなんかも合う。
夏野菜の焼きびたしの作り方
- ナスはヘタを切り落とし、縦4つに切る
- ピーマンは縦半分に切り、ヘタの部分を手でむしり取る。種が多少残っても大丈夫
- パプリカは縦4つに切り、ヘタの部分を包丁で落とす
- ズッキーニは輪切りにする
- カボチャは種をとって1cm幅にスライスし、これは火が通りずらいのでラップをしてレンジで加熱しておく
- トマトは大きめのくし切りにする。プチトマトでもOKだが、その場合はフォークや包丁の先で皮に切れ目を入れておく(加熱すると爆発する恐れがあるので)
- インゲンはヘタを折りとっておく
- アスパラは1/2か1/3に切る。皮が筋っぽくて硬い場合は皮を剥いた方が良いが、ま、初めての場合はそのままでもOK
- ししとうと万願寺とうがらしもフォークか包丁の先で穴を開けておく
フライパンが冷たいうちに野菜を入れ、小さじ1程の油を野菜に回しかけてから点火する。コツは野菜を動かさず、じっと焼くこと。野菜炒めのようにガチャガチャかき混ぜてはいけない。1〜2分弱火で焼いて焼き目がついたらひっくり返す。
バットにめんつゆをかけ汁の濃さに希釈したものを適量(野菜が大体かぶるくらいの量)入れておき、焼き上がった野菜を熱いうちにそこにドボンと入れていく。これで出来上がり。どうです、実に簡単でしょう。
ちなみに僕が愛用しているバットがこちら↓
出来てすぐから美味しく食べられるが、冷めてから冷蔵庫に入れ、一晩漬けておくとなお美味しい。
ナスはとろりと溶けるような食感、ピーマンは甘さとほろ苦さのバランス、トマトは意外に感じるかもしれないがこれが意外と合う。それらの野菜の個性をめんつゆがまとめて、引き立ててくれる。簡単に出来る割にはとても美味しく、これこそ時間的コスパの高い料理といえよう。
ビールのつまみによし、おかずによし。特に暑くて食欲のない日にそうめんのおかずにはピッタリである。
これを週末に作って冷蔵庫に入れておけば、数日は楽しむことが出来る。
この夏、作ってみてはいかがでしょうか。