2022年10月5日 洗濯洗剤を液体から粉末に変えたら衣類の臭いの悩みが解決した 洗濯洗剤を液体から粉末に変えてからちょうど1ヶ月前。 実際に粉末洗剤を使用して何度か洗濯をしたのだが、たった1ヶ月であっ... カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2022年10月2日 【単身者向け200円で作るシンプルおかず】豚肉とピーマンの「醤油だけ」炒めを作る 豚肉とピーマンで作るおかずといえば、「青椒肉絲」が真っ先に思い浮かぶ。 家庭で作る場合、出来合いの合わせ調味料を購入する... カテゴリー 200円で作れるシンプルおかず/単身赴任生活実践編
2022年9月25日 【食品の値上げラッシュの秋】を乗り切るための3つのシンプルな対策 スーパー大好きの僕であるが、最近食品の買い物をすると、「値上がりしたなあ」と感じることが多い。一回あたりの買い物だと値上... カテゴリー 単身赴任生活実践編/料理・食生活
2022年9月17日 【レモスコ】爽やかなレモンの酸味と青唐辛子の辛味がクセになる万能スパイス 「レモスコ」ってご存じですか? 2010年に発売されて以来、高いリピート購入率を誇り、じわじわと人気を広めている調味料。... カテゴリー 単身赴任生活実践編/料理・食生活
2022年9月5日 日々の生活の中で【小さな徳を積む】ことを楽しむ 久しぶりに献血をした話 8月のある日曜日、久しぶりに献血をした。 前回献血をしたのはいつであろうか。少なくとも単身赴任を... カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2022年9月1日 【単身赴任者の家事】いまさら洗濯洗剤を液体から粉末に変えた理由 この度、洗濯用の洗剤を液体から粉末に変えてみた。 今時、スーパーやドラッグストアの洗濯用洗剤コーナーに行くと、主力はどの... カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2022年8月23日 【プラウドメン・グルーミングバーム】ほのかに良い香りの中年男子を目指して買ってみた 人が発する「におい」「香り」というのは、他人に与える印象の中で最も強い影響を与えるのだという。要するに、ビジュアルが良く... カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2022年8月19日 【単身赴任の小さな楽しみ】居酒屋で一人飲みを楽しんでみる 皆さんは、一人で居酒屋に飲みに行ったことがあるだろうか。 僕はあります(キリッ)。 ま、自慢するほどのことでもない。しか... カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2022年8月16日 【お盆休み終了】長い休みから単身生活への復帰というハードルを乗り越える方法 今日は8月16日。お盆休みも今日までという方も多いと思う。もちろん、お盆中も仕事だったという方もいるだろう。大変お疲れ様... カテゴリー 休日/単身赴任生活実践編
2022年8月6日 【気になる服のニオイ対策】酸素系漂白剤で下処理することでスッキリ落ちる! 温度・湿度とも高い日が続くこの時期、我々中年男子にとって気になるのがニオイの問題である。 人間も動物であるから、臭いを発... カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般