2021年9月4日 醤油だけで味付けしてみたら思いのほか美味しかった スーパーでモヤシとキャベツのミックス野菜を買ってきて、フライパンで豚コマ肉と炒めて砂糖と醤油で味付ける肉野菜炒めをたまに... カテゴリー ミニマルライフ/単身赴任生活実践編/料理・食生活
2021年9月1日 無印良品の掃除用木製ポールが3年半で壊れてしまった話 週末休みのスタート、土曜日の朝は自宅の洗濯機で洗濯をし、洗い終わった洗濯物は近所のコインランドリーに行って乾燥機に入れる... カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2021年8月28日 何事も始まってしまえばもう、終わったも同然だ やってもやめてもイバラの道 パラリンピックが始まった。新型コロナウィルスの新規感染者が再び爆発的に増加する中、開催の賛否... カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2021年8月20日 スパゲティは、怖い スパゲティが好きである。子供の頃から好きだ。子供の頃はもっぱら母親の作ってくれたケチャップ味のミートソーススパゲティであ... カテゴリー 単身赴任生活実践編/料理・食生活
2021年8月17日 連休の最終日、本宅から単身赴任先にひとり帰る時 結局今年(2021年)のお盆の3連休は栃木の本宅に車で帰った。もちろん体調は問題なし。極力他人と接触しないと決め、高速道... カテゴリー 休日/単身赴任生活実践編/家族との関係
2021年8月11日 毎日30秒のスポット掃除で休日の掃除がとても楽になる 全国100万人の単身赴任者の皆さん、暑いですね、元気ですか!? しかし、コロナウィルスってやつは正月・ゴールデンウィーク... カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2021年7月18日 クールビズスタイルこそ、実はいちばん難しい 先生がいないという悲劇 7月も中旬を過ぎ、関東甲信越も梅雨明けした。本格的な夏がやってきた。 長野の街を歩くサラリーマン... カテゴリー ファッション/単身赴任生活実践編
2021年7月11日 単身赴任者が地元の人より地元に詳しくなる、という快感 長野に来て3年と3ヶ月になる。こちらに来てからのライフワークとなったのが、「安くて美味い店巡り」である。 安くて美味い店... カテゴリー 休日/単身赴任生活実践編
2021年7月3日 「まず野菜から買う」ことが単身赴任の食費節約のポイントだ 自炊を頑張っている単身赴任者の同士の皆さん、お元気ですか〜。 僕と同様、単身生活の食費はできるだけ抑えたいという人は多い... カテゴリー 単身赴任生活実践編/料理・食生活
2021年6月28日 ひとりの時間を楽しめる人とは、ふたりでいても楽しい 土曜日の夕方はほぼ毎週長野市営の「サンマリーン」というプールに行く。昨日も行った。あらかじめ水着を着てその上にバミューダ... カテゴリー 休日/単身赴任生活実践編