週末の終わり、家族と別れて単身赴任先に戻る時の弱った心の処方箋

単身赴任者の僕が一番ほっとする時間と一番キツい時間

僕は単身赴任先から大体月に一度程度、栃木県にある本宅に帰っている。

金曜日は定時ぴったりで退社し、19時頃の新幹線に乗れれば21時頃には本宅に帰ることが出来る。

妻の作ってくれた料理を食べて、ビールを飲んで、娘も交えてお互いに話を聞いたりしたり。この時間は1か月の中で一番ほっとする時間だ。単身赴任先ではなかなかリラックスして本音で話せる時間もないので、酒の勢いもありついつい饒舌になってしまい、しまいには妻と娘にうざがられてしまう。こんな時間も楽しい。

しかし、楽しかった本宅での週末はあっという間に過ぎてしまう。気づいたらもう日曜日の夕方、もう単身赴任先に向けて帰る時間だ。

僕にとって、この時間が一番キツイ。

単身赴任を始めてから7年目になるが、この時間に感じる寂しさ・キツさにはどうにも慣れることが出来ない。

次に帰れるのは何週間後だろうとか、今週仕事で面倒な案件を抱えているのを思い出して、気持ちはずっしり重く、腹のあたりがザワザワして、新幹線の車窓を流れる景色も、金曜日に本宅に向かう時とは違い、何とも悲しく見えてしまう。

不思議なもので月曜日が始まって会社に行ってしまうと割と平気なのだが。

いい歳して寂しいなんて恥ずかしいが、もしかしたら密かに僕と同じ思いを抱えている単身赴任の同志もいるかもしれない。

前にもお話ししたが、僕は自分の心から発生する寂しい、キツイ、辛いといったマイナスの感情であっても、無理に紛らわせたり忘れたりすることはしないようにしている。なぜならそういったマイナスの感情も、自分自身の中から湧き上がってくるものだからだ。

無理に紛らわせたり、蓋をしようとすると、行き場のなくなったマイナスの感情が自分の心を蝕んでしまうのではないかと思っている。

寂しくて心が弱っている時に僕がやること

部屋の環境を整える

単身赴任先に帰った時、部屋がゴチャゴチャと散らかっていたらどうだろうか。ゴチャゴチャした部屋は雑音のがうるさい環境と同じで、ゆっくりと寛ぐことなどできず、心のストレスを増長させてしまう。

僕は単身赴任の部屋に帰ったらすぐに荷物を片付け、部屋をざっと掃除する。これだけでだいぶ心が落ち着くのだ。

また、単身赴任者向けの物件の天井にデフォルトでついている、白い光を発するシーリングライト。あれで煌々と寺された部屋では、心を落ち着かせることが出来ない。照明器具そのものを変えることは難しいが、中の蛍光管を電球色に変えたり、電球色のフロアランプを追加してみると、雰囲気は劇的に暖かくなる。これはとても効果がある。部屋の居心地を良くしたいとお考えの方は是非試してみてほしい。

軽い運動をする

ストレッチや軽い筋トレとか、ちょっとしたウォーキングと言った軽い運動は、寂しさで塞ぎ込みそうな気持ちを落ち着かせ、鎮めるのに有効だ。体がほぐれて温まれば寝つきも良くなるし、ご飯も美味しく食べられる。

僕は単身赴任の部屋に帰ってきたら、腕立て伏せや腹筋をして、熱いシャワーを浴びるようにしている。

寂しがる自分を俯瞰する・面白がる

寂しい気持ちが強い時、僕は自分から幽体離脱したつもりになって、少し高い場所から自分自身を俯瞰してみる。そこには寂しい気持ちに打ちひしがれているアラフィフのおじさんの自分がいる。何とも情けなく、そして愛おしくも感じる。

寂しがっているこの時間だって、自分の人生の一部分だ。この時間は忌み嫌うべきものではない。むしろ面白がってしまおう。

まとめ

楽しい時間も寂しい時間も、僕らの足元を同じスピードで流れていく。

寂しい時間がずっと続くわけではないし、楽しい時間もまた然り、である。

どっちの時間も自分の大切な人生の一期間だ。大切にしたいではないか。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Tanoyatsu

40代半ば、妻と二人の女の子を残し、長野に単身赴任中。料理・掃除大好きのおばさん力高め男子。趣味は料理の他・ジョギング・水泳・乗り鉄。数年前から断捨離・ミニマリストに興味を持ち、「モノを極力持たないライフスタイル」をゆるめに実践中。