【単身者向け200円で作るシンプルおかず】豚バラと白菜の重ね蒸しを作る

豚バラと白菜。
お互いに安くて美味しい食材同士、これらは鍋にしても炒めてもうま煮にしても絶妙の相性である。
今日はヘルシオで蒸してみた。
作り方は簡単、白菜の上に豚バラ肉を適当に広げて置き、上に白菜を置きさらに豚バラ肉を重ね、を繰り返すだけである。重ね終わったらぎゅっと上から抑えて形を整え、適当に切って皿に置いて蒸すだけである。
電子レンジ調理でも出来るが、僕は電子レンジ調理はあまり好きではない。
器自体がものすごい高温になるので、割れるのではないかとヒヤヒヤする。
また「あちち」とテーブルに慌てて持ってくるとテーブルに跡がついたりする。電子レンジ調理の場合は、出来てからもしばらくそのまま置いて器を少し冷ました方が良い。
さて、蒸した白菜の甘みはまた格別である。蒸した白菜の甘みと豚バラの脂の甘さが相まり、そこに味ぽんの爽やかな酸味がマリアージュされて、安い素材同士なのにこんなに幸せな美味しさに昇華するのかといつも感心してしまう。
少し胡椒をかけたが、柚子胡椒とか七味も合うと思う。
ほうれん草が安かったので一把買ってきて茹でた。青い野菜(ブロッコリー・ほうれん草・小松菜等)は出来るだけ茹でて常備するようにしている。一把茹でると3〜4日は食べられる量になるので、初日は少し醤油やマヨネーズをかけて、2日目以降は和えたり炒めたりして食べる。

冬の影響で葉物野菜が安い。しかしここまで雪が少ないと言うことは、春の雪解け水も少ないということだ。来年の米の生育が今から気になってしまう。
材料費 豚バラ120g¥119 白菜1/8ヶ分¥40 ほうれん草¥33・計¥192