【単身者向け200円で作るシンプルおかず】豚コマのチューブ生姜焼き定食を作る

豚コマもまた、安くて美味くて栄養豊富な、非上流自炊単身赴任者の強い味方である。
豚肉はやはり国産が美味しい。今日はグラム¥98の国産豚コマをスーパーでゲットし、生姜焼きにした。
豚肉をフライパンで炒める。コツとしては、豚コマを塊のままフライパンに投入し、ちょっと広げたらあとはいじらないで焼き付ける。焼き色がついたらそのままひっくり返し、反対面にも焼き色をつける。焼き色がついたらざっとほぐし、赤い部分がなくなる程度に火を通す。
要するにコマ肉でも塊肉と同じ様な感じで火を入れていくのである。このやり方は挽肉や、食べ放題の焼肉屋の薄い肉でも有効である。びっくりするくらいジューシーで美味しくなるので是非お試し頂きたい。
火が通ったら、肉から出た脂をキッチンペーパーでさっと拭いてから酒を大さじ1、醤油・みりんを大さじ2、砂糖を大さじ1程度、あとはチューブの生姜とニンニク(なくてもよし)を1.5センチ〜2センチ程度投入する。
玉ねぎやピーマンがあれば豚肉と一緒に炒めても良い。タレの染み込んだキャベツがまた美味い。

材料費 豚こま肉¥150 キャベツ¥15 トマト¥50 計¥215 ちょっとオーバー…