2022年6月28日 【40代平均的男子のビジネスアイテム選び】BERMAS(バーマス)のビジネスバッグ この度、5年ほど愛用してきたビジネスバッグ(ブリーフケース)がだいぶくたびれてきたので新調することにした。 しかしブリー... カテゴリー 40代ミニマリストのファッション/ミニマルライフ
2022年5月29日 【大人の男子のTシャツ選び】シンプル・定番・上質なTシャツ「FELCO」 もうすぐ6月、梅雨入り直前の一年で最も爽やかな季節だ。天気が良ければTシャツ一枚で外に出掛けたくなる。 大人のTシャツ選... カテゴリー 40代ミニマリストのファッション/ミニマルライフ
2022年5月24日 春夏のアンダーシャツはモンベルのジオラインライトウェイトシャツが最強だ 皆さんは、ワイシャツ(正しくはドレスシャツだが、ワイシャツの方がまかり通っているので以下ワイシャツと書く)の下のアンダー... カテゴリー 40代ミニマリストのファッション/ミニマルライフ
2022年3月1日 【1万円で買えるワイシャツ選び】「土井縫工所」と「鎌倉シャツ」はどちらが買いか 価格以上の価値のある高コスパのワイシャツ 僕が今愛用しているワイシャツ、正しくはドレスシャツは「土井縫工所」と「メーカー... カテゴリー 40代ミニマリストのファッション/ミニマルライフ
2022年2月6日 【パタゴニア】「ベター・セーター・ジャケット」が良すぎてもう一枚買い足した話 パタゴニアの「ベター・セーター・ジャケット」のネイビーを初めて買ったのは4年前であった。 長野に赴任して初めての冬を前に... カテゴリー 40代ミニマリストのファッション/ミニマルライフ
2021年12月5日 【モンベルvsパタゴニア】冬用アンダーウェア、どちらに軍杯か 長野市中心部は先週(11月27日)、初雪が降った。長野市に来て4回目の冬到来である。 思い返せば家族で暮らしていた頃の冬... カテゴリー 40代ミニマリストのファッション/単身赴任生活実践編
2021年7月18日 クールビズスタイルこそ、実はいちばん難しい 先生がいないという悲劇 7月も中旬を過ぎ、関東甲信越も梅雨明けした。本格的な夏がやってきた。 長野の街を歩くサラリーマン... カテゴリー 40代ミニマリストのファッション/単身赴任生活実践編
2021年5月30日 ミニマリスト40代男子の私服を公開する[夏編] どこで服を買えばいいかわからないという悲劇 40代半ばの僕と同年代の中年男子にとって、仕事の日はともかく、休みの日に何を... カテゴリー 40代ミニマリストのファッション/単身赴任生活実践編
2021年4月13日 ミニマリスト40代男子、私服&靴を公開する[春編] 僕はミニマリストだが、同時に洋服好きでもある。クロゼットの中は必要最小限の服しかないが、それらは自分なりに厳選した一軍選... カテゴリー 40代ミニマリストのファッション
2021年3月21日 鎌倉シャツの¥6490ネクタイを初めて買ってみた話 なぜ鎌倉シャツのネクタイを買ったか この度、鎌倉シャツのネクタイを初めて買ってみた。 ここ6年くらいはネクタイはほぼ、「... カテゴリー 40代ミニマリストのファッション/単身赴任生活実践編