2022年10月30日 【パタゴニア・ナノパフ・ジャケット】薄手で軽量ながら頼もしい万能ジャケット 長野に単身赴任で来てから、もうすぐ5回目の冬となる。 長野の冬は厳しい。厳しいと一口に言っても、長野は南北に実に広大なの... カテゴリー 40代ミニマリスト男子の服/ミニマルライフ
2022年10月29日 【寝袋の普段使い】封筒型の寝袋で冬を快適に過ごすための工夫 「寝袋の普段使い」という検索ワードでこのブログを訪れてくれた方が結構いらっしゃる。 ありがたいことだ。そして、それだけ寝... カテゴリー 寝袋の普段使い
2022年10月23日 【単身赴任の低コスト自炊のコツ】中途半端に残った野菜を無駄にしない方法 自炊派単身赴任者の皆さん、お元気ですか〜?自炊、上手くいってますか? 一人分の食事作りでぜひ意識したいのが野菜を積極的に... カテゴリー 単身赴任生活実践編/料理・食生活
2022年10月19日 【40代男子のネクタイ選び】これだけは持っておくべきネクタイとは カジュアルビスや在宅ワークの影響で販売量が激減していると言われるネクタイ。しかしビジネスマンでネクタイを一本も持っていな... カテゴリー 40代ミニマリスト男子の服/ミニマルライフ
2022年10月12日 人生全てのことはなるようになる、なるようにしかならぬ 思うがままにならぬことを思うがままにしようとしない 一所懸命準備した顧客向けのプレゼン、どうか採用になって欲しい。同期で... カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2022年10月5日 洗濯洗剤を液体から粉末に変えたら衣類の臭いの悩みが解決した 洗濯洗剤を液体から粉末に変えてからちょうど1ヶ月前。 実際に粉末洗剤を使用して何度か洗濯をしたのだが、たった1ヶ月であっ... カテゴリー 単身赴任生活実践編/生活全般
2022年10月2日 【単身者向け200円で作るシンプルおかず】豚肉とピーマンの「醤油だけ」炒めを作る 豚肉とピーマンで作るおかずといえば、「青椒肉絲」が真っ先に思い浮かぶ。 家庭で作る場合、出来合いの合わせ調味料を購入する... カテゴリー 200円で作れるシンプルおかず/単身赴任生活実践編